
土曜日に中央市場の水産棟で
「食と流通に関する親子体験学習」がありました。


10時から2時半という長時間のもりだくさんのイベントでした。

○ 魚が家庭に届くまでの流通のビデオ説明
○ マグロの解体
○ 魚の名前当てクイズ
○ 模擬セリ体験
(セり落した魚はシゴをしてもらってお持ち帰り)
○ 調理実習と試食
○ 市場見学


応募者の中から当選した55組182人の家族が参加しました。

場内のセリ場の広ーい場所に
イベント業者が調理台、ガス、水道、電気とみるみるセットしてゆき
大変なにぎわいでした。


サンマの蒲焼
鯛めし
カキの甘辛煮、豚汁、フルーツなど とてもおいしそうでした。



親子一緒にみんなで 魚をおろしたり、料理したり
とてもたのしそうでした。


模擬セリもとてもにぎやかく、
オコゼ、エイ(刺身用)ほか、かなりの魚種で
とても盛り上がっていました。

こんな魚や魚料理に親しむイベントをもっともっとやったらいいなと思いました。
今日もご訪問ありがとうございました。
