
ブログを書き始めようとした午後5時半
江田島のカキ養殖業者がカキを搬入にきました。
先日、見本が届き、
みんなでゆでてポン酢で食べたあのカキです。

これが初出荷となります。
明日朝の現場で売ります。



(この写真は先日撮ったものです)
夏の猛暑の影響から品質保持の為
ずっと状態を見つつ、出荷を待っていた
江田島のカキです。

私も明日は1つ買って、家族と食べようと思います。
もちろん覚えたての・・・
sasanana流の気軽簡単式でね。


先日漁師さんと話していた時
「タチウオの干物がおいしい。」と聞き、知らないと言うと
「え~っ!知らんのん!うまいのにぃ!」と言って・・・
作ってきてくれました。


タチウオを3枚卸しにして 骨をはずし
塩をふって 風干しを丸2~3日

事務所で焼いてすぐ食べました。

おいしかったーっ

塩と風で水分が減り
そのぶんだけ旨みが凝縮されていて
「くーっ


「いやいや、熱燗でじっくり食べたい

大盛り上がりでした。

漁師さんの あの大きな力強い黒い手で作ってくれたんだと思うと
さらに感激のおいしさでした。

今日もご訪問ありがとうございました。
