
万作(シイラ)がたくさん入荷しています。
「万作がどんだけあるか




みんな つっこんでくる。」
「万作が空からドカドカ降ってくる夢を見た



県北 山県郡は万作が一年を通して よく売れます。
稲作にからみ豊作を願う気持ちで
いろんな行事に、まず万作の刺身です。
刺身用が必要なので
広島にはよい万作が集まります。
万作の担当者は 山県郡方面に配達にも行っているので、
現地の要望に常に接しておるため、
万作にはきびしく、目利きです。

![dscn1696_p[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yoshibun126/20110623160900c93.jpg)
昔は冷蔵流通が発達していなかったので
山県郡方面は万作、三次方面はフカ(サメ)という
食文化が育ったのだそうです。


万作は 万作を獲りに漁船が出ているのではなく
カツオといっしょに獲れるので
カツオ船が持って帰ります。

一年中安定して入荷があるわけではなく
ないときは得意先からの「ないか」「まだか」で大変です。
その担当者が「万作が降ってきた夢を見た」ってすごいです。


県北、三次から広島中央卸売市場に仕入れに来たトラック。
プリントはサメです。(さすが



今日もご訪問ありがとうございました。
