
「春のきざし」が日に日に増えてゆきます。

これを毎日、次々あれこれと実感するのは、胸がふくらんで、わくわくし・・・
「魚市場勤めのだいごみ」のひとつです。

「生ワカメ」の入荷量が増えてきました。

ワカメの茎もこんな袋で入荷してました。


節分をひかえ「塩イワシ」の種類や量も増えてきました。

「節分の次の日は、寒の明けだもんねぇ。早いっ

「そうこうしているうちに 次は梅が咲き出すよ
冬も終わりだなぁ・・・」などと想いが広がります。


「もうこんなのまで出て来たヨォ


「春の先がけ」のスピードは
みなさんが思っているより ずいぶん早いですよ
駆け足まではいきませんが、早足です。
種類でも、量でも、品質の変化でも、と日々「春見つけ


子猫いりませんか

年末に、得意先の近くで
2匹の捨て猫が3回ありました。

このネコの兄弟はうちがひきとりました。
今、家中を走りまくっていて、我が家の暴走族です。
うちの先住の大きなオス達の間を、
あっちこっちエネルギーが有り余っているかのように走っています。


そして子猫なので、電池切れのようにパタッと眠りびっくりします。


これは一番後に保護した2匹です。
得意先ではこの5匹の子猫と、先住猫たちとでラッシュです。

よかったら、どなたかもらっていただけませんか

うちは今、娘の子供二人が毎晩とりっこしながら、
抱いて寝ています。

少々遠くても・・私の運転できる範囲なら
お届けにあがりたいと思います。



今日はmiisanでした。

ご訪問ありがとうございました。