
「丑の日」をやっと越しました。

まだ越しきってはいないのですが
現場は無事に終了いたしました。

支えてくださったお客様
やりきってくれた社員のみんなに
心から感謝いたします。

顔の表情も変わり、目が充血し、
おのおの 「12時間寝る」と言って
帰ってゆきました。



(ウナギの入った袋、10キロ入りです)
愛知は太いのがあまり
育っていないそうで

「もう愛知はどこにもない

電話で話していました。

大事なウナギを一生懸命売りました。


ウナギ一串には
ビタミンAが
成人男子の2日半の必要量が
入っているそうです。

・・・実は一昨日フライングをして
夕食にウナギを食べました。

「これで2日半かぁ

思いながら食べたらパワーが出てきました。


今話題の
「近大ナマズ」の蒲焼。


昨日イオンモール祇園に行って
買ってきて、
今日みんなで試食しました。


「まずくはない。うまい。
が、ウナギではない。」

「身質が全然違う」

「ウナギの味がしない。別物。」
「たれと山椒粉をこんだけかけるなら
他の魚でもよい。
お前ならなんの魚を使う?」
・・とプロぞろいなのできびしいです。

食べた人が
いろんな意見を言うので
おもしろかったです。


業界新聞にも
何回か取り上げられていたので
その記事の切り抜きも貼って
ワイワイ楽しくいただきました。


おまけでもう一枚。
三越地下のパン屋
「ジョアン」の「ウナギパン」
おみやげにいただきました。
いろんなものがあるって
やっぱ丑の日はスペシャルで
とっても楽しいです。

今日もご訪問ありがとうございました。
