
現場の人たちの顔つきに
疲労がたまってきました。

昨夜、一昨夜と夜10時出勤。
今夜は7時出勤です。

まだあと2日半あります。
「全員無事に年末年始を乗り越えられますように」と
一生懸命 神棚とご先祖様に願っています。

(写真は隣の仲卸で売っていた
北海道道産原料による数の子です)


「こんなに年末のキワまで
シケるのは久しぶり」

「なんもかんも少ない」
「どうやっていいかわからん」
「よく吹いていたし、あの中を獲って来てくれとるんじゃけぇのぅ」

注文の手当が大変です。



場内の花き市場に
注連飾りと神棚用のごぼうを買いに行ってきました。

27日に以前行ったら「遅い」と言われ
思うものが買えなかったので
クリスマス前後に行きます。

忘れていて今日行ったら
最後の2個でした。


花き市場は
日持ちするものはもう少なく
ギリギリ用の切花がどっさりでした。

ろう梅もたくさん入荷していて
ミックスされたよい香りが
満ちていて

しばし疲れを忘れて
深呼吸し続けました。


中国新聞の人が持ってきてくれました。
カープ黒田選手の最後の写真。

マウンドで男泣きする姿に
1日に何度も見るのに
見るたびに胸が熱くなります。

年末でも疲れていない場外の人の元気な様子や
今回のような思ってもいなかったちょっとした物など・・・
気がまぎれてなんかちょっと元気になり
ありがたいです。

いよいよ天王山の2日間に入ります。
なんとか無事に越せますように。

今日もご訪問ありがとうございました。
