
久しぶりになってしまいました。

現場仕事と違う
事務所仕事に
かかりっきりになっていました。


8日もご無沙汰してしまいビックリであわてました。

仕上げた決算がなかなか税理士から
思いがけない小さい修正を細かく指摘され
てこずりました。

法務局への法人登記も全部自分でやるので
変更登記も重なり かかりっきりでした。


そのため現場ネタにも疎くなって
すみません。

気になった箱。
日戻りカツオ・伊予鈴水産です。

その日に釣ったカツオを
その日に食べる「日戻りカツオ」
一度食べてみたいとあこがれています。


「赤芽」と呼んでいる「紅タデ」は
刺身のつけあわせとして
よく注文が入ります。

場内のケン・ツマ屋で見ました。
「青芽」</span>

ツマ物栽培の産地愛知県 のすぐ横の豊橋産。
「どうやって使うの

「赤芽と混ぜて使うことが多い」という返事でした。


「食用ミニバラ」

「これが添えられていても
ちょっと食べるのが勇気がいるねぇ」

「バラした花びらならいいけど
こんなにコロっとしたのは
食用って知ってても
あれ、あの人食べてる

他の人の目を意識しちゃうよね」
などと話しました。

でもそこそこ売れているそうですよ。

今日はネタ不足ですみませんでした。
明日朝は現場出なので
しっかり見てきますね。
今日もご訪問ありがとうございました。
