とっても簡単サゴシレシピ
『サゴシの蒲焼き』をご紹介します

サゴシを一口サイズに切り
塩コショウをしていきます
片栗粉をまぶして
フライパンで両面をしっかり焼きます

サゴシはここで一度取り出します
タレを作りま~す

酒 100cc
みりん 大さじ3
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
サゴシを焼いた
フライパンに残った油をふきとって

ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・
煮詰めていきます

サゴシを戻してタレをからめたら完成です
パラパラっとねぎをかけても
オッケイです

サゴシがふわっと焼きあがって
タレをまとって美味しかったです
焼いてからめるだけで
出来上がるので
我が家の定番メニューになること
間違いなしですょ
サンマもですが、蒲焼は柔らかい青魚が
合うのかな
?
イワシで作っても美味しそうですね~
ちなみに、醤油は大さじ3で作りましたが
煮詰めるとかなり濃くなるので、
半分の大さじ1.5くらいがちょうどいいと思います
今日のブログはsasananaでした

ご訪問ありがとうございました

『サゴシの蒲焼き』をご紹介します


サゴシを一口サイズに切り
塩コショウをしていきます

片栗粉をまぶして
フライパンで両面をしっかり焼きます

サゴシはここで一度取り出します
タレを作りま~す


酒 100cc
みりん 大さじ3
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
サゴシを焼いた
フライパンに残った油をふきとって

ぐつぐつ・・・ぐつぐつ・・・
煮詰めていきます


サゴシを戻してタレをからめたら完成です

パラパラっとねぎをかけても
オッケイです


サゴシがふわっと焼きあがって
タレをまとって美味しかったです

焼いてからめるだけで
出来上がるので
我が家の定番メニューになること
間違いなしですょ

サンマもですが、蒲焼は柔らかい青魚が
合うのかな

イワシで作っても美味しそうですね~
ちなみに、醤油は大さじ3で作りましたが
煮詰めるとかなり濃くなるので、
半分の大さじ1.5くらいがちょうどいいと思います

今日のブログはsasananaでした


ご訪問ありがとうございました

この記事のトラックバックURL
http://yoshibun126.blog48.fc2.com/tb.php/1373-c45fc1bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック